金沢の宿「おいしい朝ごはん」プロジェクト
第四章「日本海の朝ごはん」
提供期間:2018年10月1日〜2019年2月28日
提供の宿:金沢市旅館ホテル協同組合加盟13軒
浅田屋(十間町)・金城樓(橋場町)・金茶寮(寺町)・金沢茶屋(本町)・金沢犀川温泉滝亭(末町)・深谷温泉 元湯石屋(深谷町)・旅館橋本屋(十一屋町)・村田屋旅館(片町)・鹿島屋旅館(本町)・ガーデンホテル金沢(本町)・金沢セントラルホテル(堀川町)・金沢 彩の庭ホテル(長田)・金沢白鳥路 ホテル山楽(丸の内)
日本海の豊富な幸に恵まれた
金沢の宿の「おいしい朝ごはん」
旅先での朝ごはんはどうして美味しいのだろう?
そんな朝ごはんにその地で獲れたこだわりの食材がひと品加わると、なんとも贅沢な気分になれますね。この「おいしい朝ごはんプロジェクト」では金沢の地元や近郊の日本海で獲れた食材をつかった、この地でしか味わえない「おいしい朝ごはん」の「ひと品」を味わっていただきたいと思っております。

鰰(はたはた)の一夜干し
脂がのり、身離れのいい、石川沖で採れたおいしい鰰(はたはた)の一夜干し。食べやすいように頭と背骨を取り除いてあるので、ふっくらと焼き上がったままお召し上がりいただけます。
料亭旅館 浅田屋
金沢市十間町23 TEL.076-231-2228
http://www.asadaya.co.jp/ryokan/

あじの干物
日本海に面した輪島港や、七尾港から直送される新鮮な「あじ」を丁寧に一夜干しに仕上げております。地物の風味を朝食でお楽しみ下さい。*季節により魚の種類は変わります。
金城樓
金沢市橋場町2-23 TEL.076-221-8188
http://www.kinjohro.co.jp

源助大根のかにあんかけ
加賀野菜「源助大根」は、煮炊きにピッタリの甘みの強い金沢の大根で、冬の里の味代表です。冬の海の味を代表する、日本海で獲れた「かに」のあんかけとご一緒にお楽しみください。
金茶寮
金沢市寺町1-8-50 TEL.076-243-2121
http://kincharyou.co.jp

能登産甘エビ昆布じめ 泡醤油
能登で獲れた甘エビを白板昆布で挟み、昆布じめに仕上げました。旨みが凝縮された甘エビを、口当たりがよく食感も楽しめる泡醤油をつけてお召し上がり下さい。
金沢茶屋
金沢市本町2-17-21 TEL.076-231-2225
http://www.chayaryokan.co.jp

のど黒一夜干し
料理長厳選の「のど黒」をじっくり一夜干しにしました。お客様の目の前で炙り、焼きたてを召し上がっていただけます。脂の乗った「のど黒」を、ぜひお楽しみください。
金沢犀川温泉滝亭
金沢市末町23-10 TEL.076-229-1122
http://www.takitei.co.jp

海苔豆
うまみが強く、香りの良い利尻昆布を長時間炊いて柔らかくし、煮出した大豆と合わせてさらに炊き直し、手間暇かけて仕上げました。朝食のごはんに良く合う、こだわりの一品です。
深谷温泉 元湯石屋
金沢市深谷町チ95 TEL.076-258-2133
http://www.motoyu-ishiya.jp

しらすとほうれん草のお浸し
金沢で採れたほうれんそうをしらす干しと和え、かつお節と天つゆでさっぱりとした味わいに仕上げたお浸しです。朝ごはんにピッタリの、食べやすい一品です。
旅館橋本屋
金沢市十一屋町3-30 TEL.076-243-1631
http://hashimotoya-kanazawa.com

甘海老茶漬け
旨みが濃縮された石川県産の干し甘海老に、香りの良い輪島の岩のり・三つ葉を添え、熱いお出汁をかけて召し上がっていただきます。やさしい磯の香りの、あたたかい一品です。
村田屋旅館
金沢市片町1-5-2 TEL.076-263-0455
http://murataya-ryokan.com

能登の塩を使った料理
日本海から通じる穏やかな七尾湾に浮かぶ能登島で、昔ながらの製法によって丁寧に作られたお塩を使用し、季節の食材の味を引き立たせるお料理をご用意しております。
鹿島屋旅館
金沢市本町2-19-13 TEL.076-221-0187
http://www.ne.jp/asahi/kanazawa/kashimaya/

一夜干しイカ サラダ仕立て金時草ドレッシング合え
能登産一夜干しのイカに隠し包丁を入れて柔らかくし、季節ごとの地物野菜と合わせてサラダ仕立てにしました。加賀野菜のひとつ、金時草のドレッシングで和えてあります。
ガーデンホテル金沢
金沢市本町2丁目16-16 TEL.076-263-3333
http://www.gardenhotel-kanazawa.co.jp

いしるの湯豆腐
石川県能登地方に古くから伝わる魚醤油「いしる」をお出汁に使用した湯豆腐です。いしるの風味とコクのある旨みを湯豆腐で楽しみながら、朝食で体をあたためていただけます。
金沢セントラルホテル
金沢市堀川町5-3 TEL.076-263-5311
http://centralh.co.jp

日本海の干物 いしる焼
日本海で獲れた季節の旬のお魚を一夜干しにし、能登地方で昔から使われている魚醤「いしる」で焼き上げました。オープンキッチンで仕上げられますので、ぜひ焼きたてをお召し上がり下さい。
金沢 彩の庭ホテル
金沢市長田2-4-8 TEL.076-235-3128
http://www.sainoniwa-hotel.jp

のど黒一夜干し
金沢の味覚の代表「のど黒」一夜干しです。七輪で炙り焼きし、香りも一緒にお楽しみください。朝ごはんにピッタリの、当館自慢の一品です。
金沢白鳥路 ホテル山楽
金沢市丸の内6-3 TEL.076-222-1212
http://www.sanraku.premierhotel-group.com/kanazawa/
CAMPAIGN
おいしさの感動をみんなでシェアしよう!

金沢のおいしい朝ごはんInstagram投稿キャンペーン

金沢のおいしい朝ごはん
Instagram投稿キャンペーン
金沢の宿「おいしい朝ごはん」の最新の情報をチェックできます!